おじさんピアニストみぞちゃんのはじまり

ピアノについて

ピアノの無料体験にチャレンジ

はじめまして

おじさんピアニストのみぞちゃんです

40代半ばでピアノを始め約7年になります

はじめたきっかけはお酒とギャンブルが好きで毎日が退屈だったから

何かが降りてきてピアノの無料体験に行こう!

そう思い大手音楽教室の無料体験に行ったのがはじまりでした

無料体験レッスンですが

体験レッスン用のかんたんな楽譜を渡されて30分のお試しレッスンで、楽譜はたしか「キラキラ星」だったとおもいます

ピアノを弾くのは中学校の音楽の授業以来でしたがあっという間の時間で楽しかったのを覚えています

先生がとてもピアノが好きという気持ちが伝わってきたのが好印象だったので、その先生に習いたいということで入会を決めました

無料体験レッスンを受けて感じたこと

僕の場合は先生の印象が良かったことと過去にピアノを弾くことに興味があったこともあって入会しましたが、断ることもできたと思います

ピアノに興味があるけれど迷っている方がいるならば体験レッスンを受けることはオススメです

これはピアノの無料体験に限ったことだけではないと思いますが、この手の無料体験の場合は参加することで何かを失うことはないので、少しでも興味があるのならチャレンジしたほうがいいと思います

もちろん断る場合は抵抗がある方もいると思いますが、断るときは正直に気持ちを伝えてあげれば良いと思うので興味があるなら勇気を出して進むのもありだと思います

おじさんピアニストの出来上がり

ブログを始めようということでピアノを始めるきっかけを思い出して懐かしい気分になれました

はじめはピアノ教室で渡された教材と楽譜を弾いていただけでしたが、今では人前で演奏する機会が増えました

音楽教室の開催の発表会

先生の生徒さんたちが集まった僕と同じように趣味で楽しんでいる人の発表会

音高や音大や留学など音楽の道に進むためにピアノを弾いている子供たちの発表会

ピアノ教室で指導している先生方が集まった練習会

演奏のレベルもさまざま、そんな中緊張しながら人前で演奏する

それが今ではとても楽しく感じるようになりました

これでおっさんピアニストのできあがりです

小さなチャレンジが大きな楽しみになった

僕の場合、毎日が退屈だったからちょっとした気持ちで立ち寄ったピアノ教室の無料体験レッスン

ホントはピアノが弾けるようになりたいという動機は不純でした

女の子とデート中に立ち寄った電気屋さんでサラリと電子ピアノが弾けたらカッコイイかな

ぐらいのものでした

ピアノ教室の無料体験レッスンに行ってみる

そんな小さなチャレンジが今ではピアノを弾くことで毎日が変わりました

コロナで外出できないときも、暑い日寒い日外に出たくない日も、ピアノは弾ける

たぶん歳をとっても続けていけると思う

上達が感じられず弾きたい曲が弾けない、などツライ時もあるけどピアノはやっぱりイイ!

あの時ピアノ教室の無料体験レッスンに行って良かったです

コメント

タイトルとURLをコピーしました