プロフィール

このブログにご訪問いただきありがとうございます。

サイト運営者のみぞちゃんと申します。

略歴

1972年 愛知県でうまれ福岡県で育った男の子です

小学生高学年で陸上競技をはじめる

中高と本格的に陸上競技に取り組む

大学時代、陸上競技で進学するも怪我と学生寮内の人間関係とアルバイトにハマり中退する

しばらくはアルバイト生活を続けるが、20代前半に自動車工場の期間従業員に応募、地元を離れる

その後30代前半頃まで地元には帰らず音信不通状態になる

35歳頃に昔の陸上競技仲間にもう一度やらないかと誘われ、陸上競技のマスターズ大会に参加する

45歳頃になると体への負担が大きいのと記録に満足できなきくなりやめてしまう

この頃から続けていた事がなくなり仕事と酒とギャンブルの毎日になる

2018年、退屈な毎日を過ごす中、ふと思ったピアノ教室の体験レッスンに参加、ピアノの楽しさを知る

始めて2年頃までは何も考えずただ弾いているだけで楽しかったけれど、教室の発表会に参加することで上達したい気持ちが生まれる

5年頃から上達したい気持ちと上手く弾けないもやもやが大きくなり熱が冷め始める

ピアノの仲間に誘われた練習会に参加することでピアノを弾くことに技術よりも楽しく演奏することを教えてもらう

この頃から自宅の電子ピアノからグランドピアノの音色に惹かれピアノの演奏会に出る機会が増え始める

最近はピアノの練習が楽しくなり発表会で弾く曲だけではなく、過去に弾いた曲や弾きやすい好きな曲にチャレンジするようになった

2025年夏 せっかく楽しく練習するなら、その楽しさを少しでも伝えられたらいいなと思いブログをはじめる

現在 愛知県在住 独身 ひとり暮らしの中、自由を満喫しています

みぞちゃんの情報(趣味・特技・好きな食べ物・性格など…)

趣味はもちろんピアノです、あとは自転車に乗ること(最近は乗ってないので運動不足解消のため乗りたいな)

特技といえるのかなぁ 長年やっていた走り高跳び 背面跳び出来るよ(日常生活には役に立たないけどね)

あと漫画やアニメ見るのが好き、最近は観ることは減ったけどスポーツものが特に好き

好きな食べ物はというと基本好き嫌いがないので何でも食べます。福岡育ちなのでその頃食べたもつ鍋やラーメン、うどんが特に好きかな

昔はたくさんの仲間たちといる事が多かったけれど、最近はひとりでいることのほうが気が楽になりました

好きなことをしたり、行きたいとこ行って、自由気ままにやっています

一人暮らしが長いせいか、わがままなところがあったり、物事に熱くなることがあるかな

最近は老後のことを考えて自炊を始めました。この自炊がなかなか楽しいです。いま一番ハマってます

こんな僕ですがよろしくおねがいします

ブログを通じてお伝えしたいこと(ブログを作成した背景)

僕はピアノ教室に通いながらの練習になります

レッスンに行けば先生に質問や現状を確認できますが基本は1人

先生以外の人に相談するためにはレッスンに行くまでは自分で解決しなければなりません

今では動画やブログページ、AIなどに質問するようになったので以前よりは困らなくなったのですがまだまだ不十分です

僕はまだ教室に通いながらの練習なので先生に確認することができますが独学で練習している人もいると思います

ブログを通じて聞きたくてもわからない 確認したくてもできない 

そんな疑問解決のきっかけを作ることができればいいなぁ

と思いブログ開設を立ち上げようと思いました

僕はまだ初心者みたいなレベルなので指導などはもちろんできません

なので初心者なりに練習している人姿をこのブログを見に来てくれた方が少しでも何かをつかむきっかけを作ることができればいいなぁと思ってます

そして僕の先を行く先輩たちに何かアドバイスをいただければさらに嬉しいし、ピアノ仲間の輪がふえると良いなぁとも思います

そんな気持ちではじめたこのブログです

よろしくおねがいします

読んだ方に目指してほしい未来

僕にとってピアノを弾くことはとても楽しいことです

もちろん楽しいだけではなく上手く弾けなかったり、やる気がでず弾くのが嫌になるときももちろんあります

それでもピアノを弾き続けています

今でもピアノを弾き続けていられるのはピアノ教室の先生やそこで知り合った仲間たち

困ったときに解決するきっかけを作ってくれたSNSなど自分一人で弾き続けることはできなかったと思います

もし、何かの縁でこのブログを見に来てくれた方が、少しでも何かを掴んでくれてピアノを弾きつづけることができるならとても嬉しいことです

ピアノは1人でも楽しめる、そして歳を重ねても続けられるものだと思ってます

僕にはピアノについては人に語れるほど実力も実績もないですが僕の記事を読んでピアノを弾き続けられるきっかけづくりができれば良いと思っています

1人でも多くの人に伝えたい

ピアノはとても楽しいよ

これが一番伝えたいことですね

あとは、上手にたくさんの曲を演奏できるようになる 難しい曲を弾けるようになるとか、そういうのも良いのかもしれない

だけど僕は趣味のピアノを弾いているので一日でも長く弾き続けることを伝えられたらいいなというのが一つ

それから僕がピアノに向かい合っている姿をこのブログページを通して見ていただけることが目的でもあります

縁あってこのサイトを見に来てくださった方にその気持ちが伝わればいいなぁと思っています

その想いに至った経緯

僕がピアノをはじめてからピアノ仲間が少しづつですが増えてきました

僕と同じように趣味で弾いている方

定年後から時間ができたので再開した人

ピアノ教室の先生

ピアノの道で人生を歩いている人

様々なかたちでピアノに向き合っている人たちです

みなさんにはそれぞれの想いがありピアノを弾き続けています。みなさんにお話を伺うといろんな経験を聞くことができました

さまざまな立場の中、ピアノに向かう姿勢というものは僕にとってとても興味深いもので、ピアノを弾き続けていく原動力になっています

僕には大きい影響力はないけれど、僕の経験でもひょっとしたら誰かのお役に立てるのでは・・・

そう思えば僕の何気ない普段のピアノに向かいあっている姿でも伝えていく価値はあるのかなぁ

そういった想い出このブログサイトを続けていければと思っています

まとめ

みぞちゃんのピアノ日記

日頃、僕がピアノに向かい合っているか

そんな日常を見ていただければいいと思っています

ピアノについて技術があるわけでもなく経験があるわけでもない

そんななか楽しみながら練習して、そして上手に演奏できるように続けていきます

そんな姿を見て何かを感じていただければ嬉しいと思っています

どうかよろしくお願いします