ピアノ日記 発表会で失敗しても落ち込まない理由|大人ピアノの成長日記 大人になって習い始めたピアノ今日はその成果をみなさんに聴いてもらうための日でしたその感想を書いた日記ですバッハのG線上のアリア演奏曲はG線上のアリアです当日の練習室が利用できたのでその練習風景です購入した電子ピアノに入っていた楽譜集からの楽ReadMore... 2025.10.05 ピアノ日記
ピアノ日記 ピアノ演奏でリズム取りに悩んでいる方へ ハノンとメトロノームでリズム感の苦手を克服しよう ピアノ教室で先生に指摘されるリズム取り最近はメトロノームとハノンを使っての練習前のウォーミングアップをはじめました少しづつですがリズム取りに変化が見えてきたのでどのような練習をしているか紹介させていただきますとても簡単な練習法なので一度やっReadMore... 2025.09.27 ピアノ日記ピアノ練習
ピアノ練習 音読みが苦手でも大丈夫! ピアノ初心者が楽譜を早く読めるようになるコツ 「この曲好きなんだ、弾いてみたい〜」「でも、この曲むずかしそう」楽譜を取り寄せても諦めたりしていませんか?ぼくもよくあります原因は音読みが苦手だから途中で挫折してしまうことが多いですでは、音読みの苦手が克服できる練習はあるのか・・・先生に聞ReadMore... 2025.09.20 ピアノ練習
ピアノ練習 メトロノーム練習が楽しくなる!大人初心者のためのリズム感アップ法 ピアノを始めたばかりのころ、メトロノームの音に合わせるのが本当に苦手でした。「カチ、カチ…」に追われて指がバラバラ、気づけばリズムが崩壊…。でも、ちょっとした工夫で練習が楽しくなり、少しずつリズム感が身についてきたんです。この記事では、大人ReadMore... 2025.09.14 ピアノ練習
ピアノについて グランドピアノと電子ピアノの違いで感じたこと ぼくがいつも練習で使っているピアノは電子ピアノ月に一度通っているピアノ教室ではグランドピアノでのレッスンになりますグランドピアノで弾くたびにいつも思うのですが電子ピアノで弾く音と全く違うのですあくまでもぼくの感想なので皆さんと感じ方が違うかReadMore... 2025.09.06 ピアノについて
ピアノについて 大人になってはじめたピアノが楽しいと思う理由は 45歳で僕が未経験ではじめたピアノいろんな趣味をはじめても長続きしないぼくが7年続いていますその理由はいくつかあるので挙げてみましたもし、いま趣味ではじめたピアノが楽しくなくなった方や練習から離れている方ピアノの始めたいけれど何が楽しいの?ReadMore... 2025.08.31 ピアノについて
ピアノについて ぼくがピアノを弾く理由は たのしいから!やっぱりこれがいちばん音楽という字は音を楽しむことよく聞く言葉だけど本当にその通りですよね音楽を聴くことで気持ちが変化する楽しい曲を聴けば楽しい気分に、悲しい曲を聴けば悲しい気分になる昔聴いていた曲を聴くと懐かしさを思い出す音ReadMore... 2025.08.24 ピアノについて
ピアノについて おじさんピアニストみぞちゃんのはじまり ピアノの無料体験にチャレンジはじめましておじさんピアニストのみぞちゃんです40代半ばでピアノを始め約7年になりますはじめたきっかけはお酒とギャンブルが好きで毎日が退屈だったから何かが降りてきてピアノの無料体験に行こう!そう思い大手音楽教室のReadMore... 2025.08.14 ピアノについて